サポート実績とケーススタディ

ニュージーランド市場への進出を支援する中で、代表の野澤はさまざまな企業の課題を解決し、多くの成功をサポートしてきました。具体的な事例を通じて、どのようにして私たちがクライアントの目標達成をお手伝いしたのかをご紹介します。

ケーススタディ-1:日本で一部上場企業のニュージーランド進出サポート

中古車販売業

日本の一部上場企業がニュージーランド市場への進出を計画し、当社に進出支援を依頼されました。進出前の市場調査から開業後のコンサルティングまで、一貫したサポートを提供しました。

<実施したサポート>

1. 市場調査と戦略立案

    • ニュージーランド市場のトレンド分析とビジネス展開の可能性を調査。
    • 中古車販売業に適したターゲット市場と地域を特定。

2. 会社設立・運営サポート

    • ニュージーランドでの会社設立手続きの代行。
    • オフィス物件の契約から、ベンダー手配、オフィスレイアウト設計、会社デザインまでを担当。

3. コンセプト作りとブランディング

    • ニュージーランド市場に適応した会社のコンセプトとブランドデザインを提案。

4. スタッフ採用と教育

    • 現地スタッフの採用プロセスを全面的にサポート。
    • 新規スタッフへのトレーニングプログラムを実施し、即戦力化を図る。

5. 開業後の継続支援

    • 開業後もコンサルタントとして2年間にわたりアドバイスを提供。
    • 毎期ごとの記念パーティなどのイベント企画・運営を担当し、企業文化の定着を支援。

<成果>

ニュージーランド市場におけるブランド認知度が向上し、安定した収益基盤を確立。顧客満足度の高いサービスを提供することで、現地での信頼を築きました。また、進出初年度から目標売上を達成し、2年目にはさらなる成長を実現しました。

<クライアントからのコメント>

ニュージーランドの商習慣がわからない中、どうやって会社進出すればいいか、とりあえず調査目的でオークランドにいきました。右も左もわからない中で、カフェでスタッフと打ち合わせをしていたら、店員さんが「もし企業進出でお困りならニュージー大好きに相談するといいですよ」と教えられて、その足でニュージー大好きのオフィスに行きました。アポイントも無く飛び込みで行ったにも関わらず、受付の女性に事情を話すとすぐに社長がでてきて話を聞いてくれました。

そして、驚いたことに、その1時間後には自分たちの構想を理解してくれて、いろんな提案をいただき、まるでうちのスタッフとブレストをやっているようでした。そんな出会いから始まり、ニュージーランドに会社設立、オフィス契約、重機搬入、オフィスデザインやロゴデザイン、そしてスタッフ採用など全てをサポートしていただいてあっというまに、新会社をスタートさせることができました。その後も、ビジネス運用面ではかなり入り込んでもらって、都度適切なアドバイスをいただいてきました。

残念ながらCOVID-19によって、ビジネス継続が困難となり事業を撤退しましたが、撤退までの数年間、順調にビジネスが運用できたのは、ニュージー大好きの社長のお陰であり、正直足を向けて寝れません!本当にありがとうございました。

リップサービスではなく、心より感謝しております。またニュージーランドにて起業を考える場合は、絶対連絡いたします。

ケーススタディ-2:和食教室のニュージーランド進出サポート

教育サービス業

和食教室を運営する企業がニュージーランドでの市場拡大を目指し、当社に進出支援を依頼しました。市場調査から会社設立、開業、そしてその後の運営支援まで包括的なサポートを提供しました。現在もコンサルタントとして外部取締役に就任し、継続的にサポートを行っています。

<実施したサポート>

1. 市場調査と戦略立案

    • 和食教育の需要と現地での競合分析を実施。
    • ニュージーランド市場におけるターゲット顧客と潜在需要を特定。

2. 会社設立と運営基盤構築

    • ニュージーランドでの会社設立を全面的にサポート。
    • オフィス物件の契約手続きや、必要なベンダーの選定・手配を実施。

3. スタッフ採用とチーム形成

    • 和食教育に必要なスキルを持つスタッフの採用をサポート。
    • 採用後の教育プログラムを構築し、現地での運営体制を整備

4. 開業後の継続支援

    • 開業後もコンサルタントとしてアドバイスを提供し、外部取締役として意思決定に関与。

<成果>

ニュージーランド市場での和食教育における需要を的確に捉え、安定した顧客基盤を構築。市場参入初年度から予想を上回る受講者数を達成し、継続的な成長を遂げています。

ケーススタディ-3:ニュージーランド自動車修理業社の買収支援

自動車修理業M&A

日本の大手企業がニュージーランドにおける事業展開を目指し、ローカルの自動車修理業社を買収するプロジェクトを支援しました。当社は売り手側の価格交渉を担当し、契約成立までのプロセスを全面的にサポートしました。

<実施したサポート>

1. 価格交渉のサポート

    • 売り手側と買い手側の間に立ち、公平かつ適正な価格交渉を実施。
    • 双方が納得できる条件を調整し、合意を形成。

2. 契約成立までのプロセス管理

    • 買収に関する全体的なスケジュール管理と手続きの調整を行い、スムーズな契約締結を実現。
    • 必要な法的および財務面での文書作成や手続きのサポートを提供。

<成果>

買収は予定通り円滑に進み、ニュージーランド市場における新たなビジネス基盤を確立。日本の大手企業はローカル市場への円滑な参入を果たしました。また、売り手側にとっても、満足のいく条件での契約成立を実現しました。

<クライアントからのコメント>

海外進出はニュージーランドが初だったのでどのようにパートナーを探すかを模索していたところ渋谷のニュージーランド大使館のかたに紹介されて知りました。お願いしてみると、市場調査や買収先も見つけてくれて、価格交渉までやってくれました。なんの問題もなく、ニュージーランドの企業を買収することができて、そのまま海外進出という夢が叶いました。とてもいいサービスです。

オフィス系サポート実績紹介

NZ DAISUKI ACHIEVERSでは、デザイン制作中心に、オンライン秘書業務など幅広いビジネスサポートってます。
Webサイト名刺、広報制作など「伝わるデザイン」事業団体魅力するだけなく、
日々細か業務事務処理サポート対応可能です。

業務一部だけお願いしたい、企画からデザインまで一貫みたいなど、ニーズ柔軟対応ています。
以下は、これまでにお手伝いしてきサポート内容一例です。

Japanese Society of Canterbury

<業種> ニュージーランド在住日本人のコミュニティ団体

<対応中の業務>

年4回の会員向けデジタル会報の編集・作成

      • クライアントから提供された原稿や写真を基に会報を作成
      • 必要に応じて画像素材やイラストを追加
      • 納品形式はPDF

その他、単発でのウェブサイト修正、印刷物デザインや広告バナーの作成など、幅広い業務を担当

<クライアントからのコメント>

当会では、定期的に発行している会報に加え、ウェブサイトやバナーなどのデザインなどでお世話になっています
当方からの依頼には、いつも誠実で的確な対応をいただいております。
また、その迅速な作業、内容に応じた素敵なデザインに加え、さらに、当会からの注文の範疇を超えた場面でも、
必要に応じてアドバイスや提案の提供など、専門知識を惜しみなく当会の運営の為に注いでいただき、
その臨機応変な取り組みに、とても感謝しております。

Japan Daisuki Ltd

<業種> イベント企画運営

<対応中の業務>

      • 問い合わせ対応(メールおよびSNS経由)
      • SNS投稿の代理作成・投稿
      • 各種資料作成
      • スケジュール管理

<クライアントからのコメント>

年2回開催している弊社主催のイベントJapan Fiestaで坂本さんに秘書業務全般をお願いしています。イベントに関する各種問い合わせの対応、SNSの管理・投稿・DMの返信、それに関わる素材の作成や手配、英訳や英文の校正等々、迅速適切に対応し、安心して任せられます。 藤森潔(Japan Daisuki Ltd 代表/Japan Fiesta NZ運営委員長)

どうぞお気軽にお問合せ下さい。